Lipのあゆみ › 2016年03月
ふんばってますっ!
2016年03月28日
30日のサビック・佐藤先生の面談に向けて、今日は夕方まで相棒と大詰作業。
一人で計画書を考えているとウダウダになりがちなので、二人でやりました。
あれも、これも、それも言いたい、伝えたいことがあって、ウダウダになってしまうところを、
相棒に切り捨ててもらう。
「ここではこれを中心にしなきゃねっ」と。
言いたいことを箇条書きにしてから!!!
と以前に商業相談で言われたことも頭において。
30日までもうひとふんばりですが・・・。

一人で計画書を考えているとウダウダになりがちなので、二人でやりました。
あれも、これも、それも言いたい、伝えたいことがあって、ウダウダになってしまうところを、
相棒に切り捨ててもらう。
「ここではこれを中心にしなきゃねっ」と。
言いたいことを箇条書きにしてから!!!
と以前に商業相談で言われたことも頭において。
30日までもうひとふんばりですが・・・。

Posted by リップちゃん at
22:46
│Comments(0)
初ブレスト
2016年03月16日
日本一のスープ屋さんになるために、4人でアイディアを出しあいました。
小一時間はあっという間に過ぎて、三人よれば文殊の知恵ばりに各々の感性が炸裂✴
ついつい、出来ること、出来ないことを考えてしまうけど、それはなんとかなる!基本で折り合いをつけて、スープ屋さんのラインが見えてきました。
ブレストのルールのひとつに、否定しないことがあるけど、これは何事においても習慣づけたいです。
次の面談までにもうひと踏ん張り。
の前に、明日は市役所の商業相談に行きます(^^)v

小一時間はあっという間に過ぎて、三人よれば文殊の知恵ばりに各々の感性が炸裂✴
ついつい、出来ること、出来ないことを考えてしまうけど、それはなんとかなる!基本で折り合いをつけて、スープ屋さんのラインが見えてきました。
ブレストのルールのひとつに、否定しないことがあるけど、これは何事においても習慣づけたいです。
次の面談までにもうひと踏ん張り。
の前に、明日は市役所の商業相談に行きます(^^)v

Posted by リップちゃん at
22:09
│Comments(0)
次なる宿題
2016年03月15日
サビックの佐藤先生からの宿題を1週間ほど頭をフル稼働させて色々考えてみた。
でも頭はどんどん付加価値ばかりを考えてしまって、結局のところ「うーん
」で堂々巡り。
面談の日の朝になって
やはり、季節の食材をしっかりと落とし込んだ旬スープ!!
となりました。
そのことを口頭で佐藤先生に伝えると、OK出た。
次の宿題は「日本一のスープ屋さん」になるために、ブレーンストーミングをしてイメージを固めなさい、
というもの。
明日、Lip親衛隊でブレーンストーミングをします。
でも頭はどんどん付加価値ばかりを考えてしまって、結局のところ「うーん

面談の日の朝になって
やはり、季節の食材をしっかりと落とし込んだ旬スープ!!
となりました。
そのことを口頭で佐藤先生に伝えると、OK出た。
次の宿題は「日本一のスープ屋さん」になるために、ブレーンストーミングをしてイメージを固めなさい、
というもの。
明日、Lip親衛隊でブレーンストーミングをします。
Posted by リップちゃん at
17:34
│Comments(0)
宿題
2016年03月09日
味覚には自信があるし、美味しいものを提供することに手間隙を惜しまずに出来ると思う。
でも、それは来店してもらってのこと。
食べてみないと美味しさはわからない。
美味しさやそこに行く価値を発信するには。
それを『見える化』するには。
サビックの佐藤先生の宿題です。
でも、それは来店してもらってのこと。
食べてみないと美味しさはわからない。
美味しさやそこに行く価値を発信するには。
それを『見える化』するには。
サビックの佐藤先生の宿題です。
Posted by リップちゃん at
16:57
│Comments(0)
ころんでおきた
2016年03月07日
創業計画認定の結果はダメで、応援してもらった方々をがっかりさせてしまって、私の気持ちもつまずいてしまった。
もやもやと、どんよりとした1週間。
でも、相棒はしっかりと横にいてくれるし、色々と方法を考えて指南して下さる方も。
まだ頑張れる!
明日は、すいた経営革新支援センター・サビックさんへ相談へ行きます。
そうそう、リップの「プ」は最初は「歩」という意味も持たせていたんだと改めて思いおこしました。
とにかく歩く!
もやもやと、どんよりとした1週間。
でも、相棒はしっかりと横にいてくれるし、色々と方法を考えて指南して下さる方も。
まだ頑張れる!
明日は、すいた経営革新支援センター・サビックさんへ相談へ行きます。
そうそう、リップの「プ」は最初は「歩」という意味も持たせていたんだと改めて思いおこしました。
とにかく歩く!
Posted by リップちゃん at
00:03
│Comments(0)