Lipのあゆみ › 2018年08月
屋久島のご神山まつり
2018年08月06日
屋久島にいる身内の心配事は一段落したので、帰る前にご神山まつりを堪能。
山の神に感謝をし、里の人々の末永い平和を祈る祭りで、白谷雲水峡の益救雲水で「お水取り」の神事を行うもの。ローカルなお祭りだけどステージや花火があり、出店も充実!
何年かぶりのお祭りの進化ぶりにテンション上がった~

かき氷の器が可愛かったり、ドリンク容器が光ってたり、亀すくいも。
豚トロ煮込みは超美味。
屋台で散財させる要素たっぷりでした。
大抽選会は景品が多くて楽しかった。
目玉は航空券!
心の底から当たりたかった
大阪と屋久島は直行便があって、90分で行けるけど片道約38,000円。
割引率もかなり低いので、直行便利用はしたことがない
鹿児島まで格安航空券利用か新幹線、鹿児島から高速船で2~3時間。
だいたい半日はかかるけど、交通費は直行便の5~7割くらい。
いつか、直行便で往復できるようになりたーい!
山の神に感謝をし、里の人々の末永い平和を祈る祭りで、白谷雲水峡の益救雲水で「お水取り」の神事を行うもの。ローカルなお祭りだけどステージや花火があり、出店も充実!
何年かぶりのお祭りの進化ぶりにテンション上がった~

かき氷の器が可愛かったり、ドリンク容器が光ってたり、亀すくいも。
豚トロ煮込みは超美味。
屋台で散財させる要素たっぷりでした。
大抽選会は景品が多くて楽しかった。
目玉は航空券!
心の底から当たりたかった
大阪と屋久島は直行便があって、90分で行けるけど片道約38,000円。
割引率もかなり低いので、直行便利用はしたことがない
鹿児島まで格安航空券利用か新幹線、鹿児島から高速船で2~3時間。
だいたい半日はかかるけど、交通費は直行便の5~7割くらい。
いつか、直行便で往復できるようになりたーい!
Posted by リップちゃん at
14:03
│Comments(0)
屋久島のカフェ
2018年08月06日
屋久島一周は約100㎞。
一周道路沿いにあったり、矢印付の看板があったりしてカフェは多い!
(ほとんどは観光客向けらしいけど)
妹の友達が二年かけて作った古民家カフェへようやく訪問できた。
エアコンないのにものすごく居心地のよいお店で、流木の飾りがあったりして島っぽくてお洒落な感じ。
小上がりみたいな和室は落ちつく~(*^^*)長居したくなる。
猟師サンダルも可愛く見えて衝動買い。
エントランス部分にウォーターマッシュルーム(?)が青々と清々しく繁っていて少し分けてもらった♪

まずは自宅ベランダで繁殖させるべく、丁寧にキャリーケースに収めた。
お洒落な猟師サンダルは後日お披露目。
一周道路沿いにあったり、矢印付の看板があったりしてカフェは多い!
(ほとんどは観光客向けらしいけど)
妹の友達が二年かけて作った古民家カフェへようやく訪問できた。
エアコンないのにものすごく居心地のよいお店で、流木の飾りがあったりして島っぽくてお洒落な感じ。
小上がりみたいな和室は落ちつく~(*^^*)長居したくなる。
猟師サンダルも可愛く見えて衝動買い。
エントランス部分にウォーターマッシュルーム(?)が青々と清々しく繁っていて少し分けてもらった♪

まずは自宅ベランダで繁殖させるべく、丁寧にキャリーケースに収めた。
お洒落な猟師サンダルは後日お披露目。
Posted by リップちゃん at
12:00
│Comments(0)