Lipのあゆみ › 2016年12月
壁高し
2016年12月16日
昨日内覧させて頂いて、店内、厨房は思ったより広かった。
そして、老朽化も想像以上だった。
これは若干楽観的にみてたことを反省。
でも、工務店の社長から、こうする手段もある、ここはこれでカバーできる、これは磨いたら使える、など次々とプロ技を教えて頂いていて、
最後に、
雨漏り問題発覚。
これは深刻みたい。
屋根に上がってみないとなんとも言えない、とのこと。
この寒空のなか、改めて屋根を見てくださることに。
この難題に拝みたい、祈りたい、気持ちでいっぱい。です。
そして、老朽化も想像以上だった。
これは若干楽観的にみてたことを反省。
でも、工務店の社長から、こうする手段もある、ここはこれでカバーできる、これは磨いたら使える、など次々とプロ技を教えて頂いていて、
最後に、
雨漏り問題発覚。
これは深刻みたい。
屋根に上がってみないとなんとも言えない、とのこと。
この寒空のなか、改めて屋根を見てくださることに。
この難題に拝みたい、祈りたい、気持ちでいっぱい。です。
Posted by リップちゃん at
18:36
│Comments(0)
ひとつ目の壁クリアです!
2016年12月12日
当たってくだけろ戦法、先日決行!
最初の大きな壁をクリアしました!
市役所でのお店の話から次に考えているお店の話、をしていて具体的には、のところの前で、
でも老朽化していて使える状態ではない、
とオーナーから先手を。
それについては、最低限の修理で営業さえできれば!
コストは私達の手に負える範囲であれば検討します!
とお話しするともう少し計画を聞いてくださり、
一度お店を見せて頂けないでしょうか、とお願いすると、快諾して頂けた!
近隣センターにそんな店があったらいいよね、と。
子供の頃からこの近辺に住んで、この土地に愛着があることも多少は説得材料になったようで、、、
(^^)v
近日、内覧させて頂きます。
次の壁は老朽化問題。とてもシビアです。。。

本文とは関係のない写真ですが、、、
モンブラン一筋だった私のケーキランキングの上位にランクインした、キャラメルアップルケーキ!
相棒に真似て作って~とせがんでいます。
新店舗で食べられるかも✴
最初の大きな壁をクリアしました!
市役所でのお店の話から次に考えているお店の話、をしていて具体的には、のところの前で、
でも老朽化していて使える状態ではない、
とオーナーから先手を。
それについては、最低限の修理で営業さえできれば!
コストは私達の手に負える範囲であれば検討します!
とお話しするともう少し計画を聞いてくださり、
一度お店を見せて頂けないでしょうか、とお願いすると、快諾して頂けた!
近隣センターにそんな店があったらいいよね、と。
子供の頃からこの近辺に住んで、この土地に愛着があることも多少は説得材料になったようで、、、
(^^)v
近日、内覧させて頂きます。
次の壁は老朽化問題。とてもシビアです。。。

本文とは関係のない写真ですが、、、
モンブラン一筋だった私のケーキランキングの上位にランクインした、キャラメルアップルケーキ!
相棒に真似て作って~とせがんでいます。
新店舗で食べられるかも✴
Posted by リップちゃん at
22:46
│Comments(0)
子どもの頃を思い出した懐かしいイベント
2016年12月06日
地元のクリスマスイベントはとても盛会で、私達も楽しませて頂きました。

会場には一番乗りして準備したのに、心待にしてたようにお財布を握りしめた子供たちがどんどんやって来て、結局Lipブースから出ることなく終わってしまいました。
子供達同士がくっついてお財布を握って、トッピングをイチゴにするかチョコにするか、
生クリームをつけるか無しにするか、
など真剣に悩む様子を眺めてて、
私が子どもの頃、南千里公園でのカーニバルが楽しみで楽しみで、朝イチで行ったなあ~とふと甦り、懐かしい気持ちになりました。
今のこの子供達には、このクリスマスイベントが私が待ち望んでたカーニバルなんだろうなあ、と。
ファミリーで楽しむイベントもいいけれど、子供達が連もって出掛けてワクワクするイベントって、最近は減ったように感じてしまいます。
子供達だけで行っても安全に楽しめるこの地元のイベント!
また来年も参加したいです!
売り上げは二の次で(((^^;)
でも、クリスマスアレンジはお陰さまで完売致しました゚+(人・∀・*)+。♪

会場には一番乗りして準備したのに、心待にしてたようにお財布を握りしめた子供たちがどんどんやって来て、結局Lipブースから出ることなく終わってしまいました。
子供達同士がくっついてお財布を握って、トッピングをイチゴにするかチョコにするか、
生クリームをつけるか無しにするか、
など真剣に悩む様子を眺めてて、
私が子どもの頃、南千里公園でのカーニバルが楽しみで楽しみで、朝イチで行ったなあ~とふと甦り、懐かしい気持ちになりました。
今のこの子供達には、このクリスマスイベントが私が待ち望んでたカーニバルなんだろうなあ、と。
ファミリーで楽しむイベントもいいけれど、子供達が連もって出掛けてワクワクするイベントって、最近は減ったように感じてしまいます。
子供達だけで行っても安全に楽しめるこの地元のイベント!
また来年も参加したいです!
売り上げは二の次で(((^^;)
でも、クリスマスアレンジはお陰さまで完売致しました゚+(人・∀・*)+。♪
Posted by リップちゃん at
00:38
│Comments(0)
クリスマスイベントにむけて。
2016年12月02日
地元のクリスマスイベントに今年も参加させて頂きます。
物件探しの合間の良い刺激になります。

子供・ファミリー向けイベントなのでお菓子を中心にしたラインナップ。
Lipオリジナルのピンポンカステラをクリスマスパフェにアレンジします。

ピンポンカステラはベビーカステラのような姿形をしていますが、
米粉を使っているので口当たりがとても軽いのでピンポンと命名しました。
とってもヘルシーなのに食べごたえは不思議とあるのです。
米粉のなせる業です。
飲み物ははちみつレモンドリンクをホット/アイスでお出しします。
これもLipオリジナルで、レモンをじっくりはちみつに漬け込んでるので
レモンは皮も食べられてビタミンCがしっかり補給できます!
はちみつで体も温まります!
週末は冷えるみたいなのでぜひ飲んで頂きたいです。
もちろんホットコーヒーもあります!
そしてそして、今回もクリスマスアレンジを作ったので並べてみます。
器はけっこうかわいいので、クリスマスが終わったら中身を抜いて
お正月バージョンに使って頂けるといいなあ、の思いもこめてせっせと作りました(^^)v








販売価格は850円~650円で考えています。
物件探しの合間の良い刺激になります。

子供・ファミリー向けイベントなのでお菓子を中心にしたラインナップ。
Lipオリジナルのピンポンカステラをクリスマスパフェにアレンジします。

ピンポンカステラはベビーカステラのような姿形をしていますが、
米粉を使っているので口当たりがとても軽いのでピンポンと命名しました。
とってもヘルシーなのに食べごたえは不思議とあるのです。
米粉のなせる業です。
飲み物ははちみつレモンドリンクをホット/アイスでお出しします。
これもLipオリジナルで、レモンをじっくりはちみつに漬け込んでるので
レモンは皮も食べられてビタミンCがしっかり補給できます!
はちみつで体も温まります!
週末は冷えるみたいなのでぜひ飲んで頂きたいです。
もちろんホットコーヒーもあります!
そしてそして、今回もクリスマスアレンジを作ったので並べてみます。
器はけっこうかわいいので、クリスマスが終わったら中身を抜いて
お正月バージョンに使って頂けるといいなあ、の思いもこめてせっせと作りました(^^)v
販売価格は850円~650円で考えています。
Posted by リップちゃん at
23:53
│Comments(0)
やっぱり頑張るしかないっ
2016年12月01日
毎月第3木曜日の商業相談は欠かさず通っていて、先日も1時から次の方が来られるまで、
私が熱望している物件の相談を。
そこはテナント貸情報が皆無だったので、先生にご尽力頂いて調べてもらい、
その日にオーナーの意向を教えて頂くことになっていて、
結果は
「老朽化しているところを直してまでお貸しするつもりはない」
とのこと。
この物件で色々と計画を練っていた私たちは、しばし受け入れられず思考が停止したように
固まってしまって、、、。
見かねた先生が、テナント話はこれ以上話を進めることはできなかったけれど、
後はあたってくだけろ戦法しかなやろうなあ、と。
そして、あたってくだけろ戦法をするための作戦を練っているところ。
「とにかくお目にかかってお話だけでも聞いてください!」とあれから数日にわたり電話をかけ続けて
なんとかアポイントメントを頂けたので、
実のところ作戦もなにもないけれど、
うまくお話しできるか、の戦法です。
実は、
商業相談の日、次回の予約を終えて市役所内を歩いていると、
Lip時代のお客様と遭遇。
三角巾・エプロンをしていない私達に声をかけて下さった!!!
「今、どこでお店してはんの?」と。
打ちひしがれていた私達はこの出会いで復活したのです(^^)v
このお方はいつも夕方にお二人でお見えになっていて
「今日はもうまっすぐ帰ろうかと言うとったんやけど、あんたのポスターを見て目があってしもうたんや。
行かなしゃあないがな」とかなんとか色々と言っては寄って下さっていて。
(Lip営業中の1年の間はチャレンジショップのポスターを庁舎内の至るところに貼って頂いていたので)。
市役所の地下に1年しかいなかったけど、お顔なじみができて、お声をかけてもらえて、
テンションを上げてもらえて、、、
やっぱり頑張るしかないっっっ!!!
そして・・・その前に、
4日(日)にイベントを控えているので、ひとまずあたってくだけろ緊張は棚上げして、
イベント準備に専念。。。
私が熱望している物件の相談を。
そこはテナント貸情報が皆無だったので、先生にご尽力頂いて調べてもらい、
その日にオーナーの意向を教えて頂くことになっていて、
結果は
「老朽化しているところを直してまでお貸しするつもりはない」
とのこと。
この物件で色々と計画を練っていた私たちは、しばし受け入れられず思考が停止したように
固まってしまって、、、。
見かねた先生が、テナント話はこれ以上話を進めることはできなかったけれど、
後はあたってくだけろ戦法しかなやろうなあ、と。
そして、あたってくだけろ戦法をするための作戦を練っているところ。
「とにかくお目にかかってお話だけでも聞いてください!」とあれから数日にわたり電話をかけ続けて
なんとかアポイントメントを頂けたので、
実のところ作戦もなにもないけれど、
うまくお話しできるか、の戦法です。
実は、
商業相談の日、次回の予約を終えて市役所内を歩いていると、
Lip時代のお客様と遭遇。
三角巾・エプロンをしていない私達に声をかけて下さった!!!
「今、どこでお店してはんの?」と。
打ちひしがれていた私達はこの出会いで復活したのです(^^)v
このお方はいつも夕方にお二人でお見えになっていて
「今日はもうまっすぐ帰ろうかと言うとったんやけど、あんたのポスターを見て目があってしもうたんや。
行かなしゃあないがな」とかなんとか色々と言っては寄って下さっていて。
(Lip営業中の1年の間はチャレンジショップのポスターを庁舎内の至るところに貼って頂いていたので)。
市役所の地下に1年しかいなかったけど、お顔なじみができて、お声をかけてもらえて、
テンションを上げてもらえて、、、
やっぱり頑張るしかないっっっ!!!
そして・・・その前に、
4日(日)にイベントを控えているので、ひとまずあたってくだけろ緊張は棚上げして、
イベント準備に専念。。。
Posted by リップちゃん at
23:12
│Comments(0)